消防立ち合い訓練

今日は、消防署の方立ち会いの下、消防訓練をしました。

 

消化器のお話を聞きました。みなさん、消火器は、どのくらいの時間、どのくらいの距離まで使用可能か?ご存知でしょうか?

1つの消火器で15秒、ものによっては4M~7Mの距離の消火が可能とのこと、消火していても危険の時は、離れましょうとおしゃっていました。

そのあと消防車の見学をさせて頂きました。

みなさん、消防署のマークが、雪の結晶の様なマークかご存知でしょうか?消火に必要なお水のマークが無いことから、お水を凍らすと氷になるところから、消防署のマークは、今の様なマークになったとの事でした。それを聞き子どもたちは、アナ雪みたい~と嬉しそうでした。そして、消防車が今のカラーになったのは、イギリスから始めて消防車が来たとき、赤の車はあるけれど、朱色の車は無いという事で、今の朱色のカラーが、消防車の色になったそうです。

沢山の事を消防士さんから教えて頂きました。

とても良い経験になりました。ありがとうございました。